ブログで給料の話はタブーのような気がしますが。。
7万円です。
博士課程の平均的な給料です。
しかし、博士課程でも、RA(リサーチアシスタント)とか
TA(ティーチングアシスタント)をやれば、
月に13万円くらいは収入があります。
もしくは、学振(文部省のGrant)が当たれば
(申し込んで、優秀な人には当たる。A4用紙10枚程度ぎっしり書く)
月に20万円の給料が、税金(血税)から入ってきます。
結論としては、学振が取れそうなら、博士課程もそんなに悪くないということです。
むしろ、研究者は、Grant(助成金)を当ててなんぼの世界なので、
説得力のある文章をかけないと、滅んでしまいます。
(ただし、研究計画を書くのは非常に難しい作業です)
ちなみに、僕は授業料を払っているので、月にマイナス5万円です。
ということは、手取りは、7万-5万= 2万円です。
はっきりいって馬鹿にしてます。(><。
0 件のコメント:
コメントを投稿