2009年5月31日日曜日

出稼ぎ

最近は、週末に用事がないときは、実家に帰ってきています。

勤務 → 横浜
実家 → 名古屋

ですが、高速道路1000円、ガソリン代1500円なので、
意外と余裕です。
時間も片道3時間くらいです。

7月からは、四日市なのでさらに余裕かもしれませんが。。

地元では、紫陽花などの花が見頃です。
なんか

地元 == ハイキング

みたいな等式が成り立ちそうなとこなんです。

2009年5月28日木曜日

削除しますた

2009年5月25日月曜日

税金たかい。。

なんか、給料から差し引かれる税金、年金、社会保障費に愕然としています。
思えば、一ヶ月目は安いけど、二ヶ月目からいろいろ引かれ、
さらに二年目からは住民税などでもっと引かれる。。

そして、給料が700万を超える日(くるのか?)には、
所得税20%を引かれるのです。。

金持ちは税金を合法的に払わなくても良い方法があるので、
税品を払って、日本を支えているのは、中流労働階層ですね。
まあ、お年寄りの問題とか、いろいろ書きたいことはあるんだけど。。
結論としては、投資の勉強をした方が良いですね。

今日の状況
ホンダ 2700 ->2670 (売り済)

_| ̄|○

2009年5月24日日曜日

クラス会

今日のネタはクラス会です。

会社の同期との飲み会で、初めて幹事をやりました。
なぜ幹事をやったかというと、
会社関係はいつも受け身だったのだけど、大学ではむしろ幹事が本業だったので、
たまには尽力しようと思ったからです。

しかし、、
幹事なのに会場に遅れる
という大失態をやってしまいました_| ̄|○

名古屋から高速で5時間あれば間に合うと思ったんだけど、
やっぱり大渋滞です。
高速が1000円になってから、
3時間で済むところが5時間以上かかるようになってしまいました。

まあ、それを見越して早くこれば良かったのですけどね。

他のネタもあるんだけど、
研究と一緒で、会社の仕事も一切公開できません。。
ブログの生命がやばいですね。
仕方ないので、stockのポジションでも書いておきます。。

--------取得値---現在値
ホンダ 2700 2710

2009年5月22日金曜日

都落ち

就職して早二ヶ月。

さっそく地元・名古屋に戻ることが決定しました_| ̄|○

せっかく都会に出てきたのに、まさに都落ちです。。



まあ、仕事内容自体は変わらないんだけど、
22年間過ごした東海地方から早く離れたいです。。。

残業

なぜか新人の中で僕だけ残業漬けです。

他の人は、本とか読んでてねって感じなのに。。

リアルに実労働。。。。

2009年5月20日水曜日

2009年5月14日木曜日

私服の時

今日から私服です。
正直言って、こっちの方が緊張するんだけど、
大学時代から続いたスタイルなので、やっぱり楽!

会社に入ってから私服になれるとは思わなかった。。

2009年5月11日月曜日

自動化の功罪

時代は自動化です。

しかし、自動化によって、
仕事の価値が下がってしまったような気がします。

昔は手洗いの洗濯には価値があったし、対価もあったはず。
今は機械に放り込むだけなので、価値はせいぜい100円でしょう。

電子メールがある時代、手紙を届ける仕事の価値は確実に下がったはず。。

なんなんでしょうね。。。
仕事の価値が下がるということは、
より難しく価値のある仕事をしなくてはいけない。
それができないと、人としての価値が下がってしまう。。

不便な時代には、すべての仕事に高い価値があったのに。
誰かがやらないといけない仕事は多かったはず。

これからは、あえて不便に戻る政策をとっても良いかもしれませんね。。。
エコだし。

2009年5月9日土曜日

東大ナノ学会

今日はナノ学会に行って来ました。
東大に行ったのは2度目ですが、なんていうか、
あそこは明治村みたいですね。(名古屋の人しかわからんか。。)

学会も東大、東工大、あと何故か東北大の人がほとんどでした。
僕の発表は、口頭発表(午前のトリ)とポスター発表のダブルパンチ(><。
でも、最初にオーラルで発表したお陰で、いろいろな人がポスター見に来てくれました。

ナノ学会自体は小さいけど、会場がひとつのため、100人の前で発表しました_| ̄|○
それに、カーボンナノチューブを発見した飯島先生なの、かなりの著名人が来ていて驚きでした。
学会って、自分の身分不相応に偉い人に会えるのが楽しいですね。
(一流企業の部長クラスもくるし)

それと、やっぱりサイエンスは文化活動であり、ボランティアだということを実感しました。
苦労して書いた論文は、タダで投稿し(ていうか有償?)、
論文は高い値段で売れているのに、一銭も著作権料は入ってきません。
はっきりいって、科学の発展のための(ささやかな)ボランティアです。

それでも頑張るのは、芸術をやるのとあまり変わらないと思います。
何ヶ月もかけて絵を描くのは、お金のためじゃないでしょう。。きっと

2009年5月3日日曜日

燃える同窓会

研究室の同窓会がありました。
直接指導してくださった教授の退職記念パーティーということも
あって、いろいろ偉い人が来ていました。

やっぱり、物理で助教授になった先輩をみていると、
うらやましくもなります。
その反面、僕の入った会社の部長クラスの人とかも
いてびっくり。
こういう会って、重要ですね。

それはそうと、同窓会には、いろいろな人が駆けつけました。
TV局の人も来ましたが、それは、僕らの同窓会会場の近くで、
火災があったからで、同窓会に来た訳じゃないみたいです。

恐るべし、研究室の火災。
(有毒ガスとか、爆発性の気体がいっぱいあります。)




2009年5月1日金曜日

パーコレーション

毎度おなじみ、パーコレーションのネタですが。。
つながりの概念、パーコレーションが、今回の豚インフルエンザでも
当てはまりますね。

こういう、ものからものへ、人から人へ移っていく現象は、
一定の閾値、すなわち、境界線が存在します。

今回の場合、インフルエンザが50億人に感染するか、それとも、
流行せずにおさまるかというのは、とても紙一重な状態で、
その境界線(閾地)は、たとえば、10万人くらいだとします。

その場合、10万人以下の感染で収まれば、インフルエンザは収束、
10万人を超えると、もう止まらない、50億人まで感染するというわけです。

この閾値は、水際対策とインフルエンザの感染力の平行線で決まるので、
今はみんな焦っているわけですね。

境界線を超えたらパンデミックです。
今がゴールデンウィークで、旅行者が多いというのは、
ちょっとタイミング悪いですね。