2014年12月7日日曜日

消費の怪獣

地球環境が悪くなっているのは、人間が基本的に消費者だからだ。

スーパーで鶏肉を買えば、鳥が死ぬ。もちろんスーパーで売っている鳥は死んでいるが、買い物によってこれから殺される鳥がリストに挙がる。

電化製品を買えば石油が燃え(半導体は製造に電気を喰う)、車を買えば、鉄鉱石を取るために山が削られる。

家を建てれば森がなぎ倒される。

これって、全て買い物のせいなのです。

もちろん、最低限は必要だが、人類はふえすぎた。

肥満になるほど食べ、電化製品や車は5年くらいしか使わない。家だって一生住むことを想定されてない。(何世代も住める家はどこにいった。。)

無駄は良くない。買い物は他の生物を殺しているのだから。




2014年11月20日木曜日

魔法はあったか?

古代では魔法があったが、その正体はなんだっただろうか?

おそらく、魔法を使う人間がそれをあると信じていて、受け取る人間もそれをあると信じて疑わなかったら、魔法は成立すると思う。

つまり、人間間の共通認識があれば、それは魔法としても成立すると思います。

たとえば、サッカーの試合。
ボールがゴールに入って、1点取られたら、大きな精神ダメージを受ける。

ただ、ここで物理的なやりとりは一切ない。

では、1点とは何か?
そんなものは実現しないが、人間同士の共通認識の中にのみには存在する。

つまり、片方の人間は1点取られたらと信じていて、もう片方が1点取ったと信じていて初めて、1点の存在が成立する。

お金に関しても同じ。
100円も一万円もこの世には存在しません。
ただし、人類の共通認識の中にのみ存在するのです。

そこに魔法があっても、誰も疑わなければ、存在します。

いつか、魔法のようにお金の存在も消えるかもしれませんね。

2014年9月1日月曜日

アナログが人気

アナログなインスタントカメラが若い世代に人気らしい。

逆に僕の世代はちょうど、アナログからデジタルへ切り替わった世代だから、デジタルの恩恵はすごくありがたい。

ワープロがないと、手紙を一字間違えたらやりなおし。

カメラはフィルムが高いし、現像に時間がかかる。間違えても気づかない。

などなど。

今やデジタルの普及でアナログ製品は入手すら難しくなった。

でも、デジタルしかない時代に生まれたら、アナログ製品をどう思うだろう?

少なくてもデジタルへのありがたみはない。そもそも、原理を含めて意味不明なテクノロジーだから、アナログの方がより自然っぽさ、人間っぽさを感じるかもしれない。
(デジタルにはからくりみたいなものが感じられない)

まあそれもそもはず。デジタルは論理回路を組み合わせただけだから。。それに電子の動きは見ることができませんし。人間には。

2014年8月29日金曜日

時計修理


13年前に買ったSeikoのLukia。ルキアといえば今は女性用しかないけど、当時は出始めで男性用もあったのです。

でも、ベルトの留め具が壊れてしまった。古いから交換パーツもない。

そこで登場なのは、この薄型ネオジウム磁石とエポキシ接着剤。
ネオジウム磁石は現在最高の磁化をもつ磁石。エポキシは2液混ぜて使う強力な瞬間接着剤。


で、やったのがこれ
ピンの代わりに、磁石でベルトを固定する機構。接着剤で磁石を固定しています。
これで時計が復活!

2014年8月25日月曜日

持たざる者の気持ち

人間、生まれながらにして持っているものがある。

・親の資産(お金)
・地位(国籍も含む)
・遺伝子

これら全ては親から受け継ぐもの。

特に遺伝子。遺伝子は人間の設計図だから、容姿、運動神経、頭脳はこれで決まる。
しかもその差は歴然で、割り算が出来ない人いれば、微分方程式も楽勝とい人もいる。運動神経も軽自動車とフェラーリくらいの差がある。

人間は生まれながらにして、あまりにも不平等だ。

でも、これらに恵まれなくても、ひとつ財産がある。

持たざる者の気持ちがわかるということ。
自分は持ってないから、作らないといけない。他の恵まれない人と協力しないといけない。

持っていないことを知るのは、持っている人には絶対に不可能なのです。

それでも彼らが羨ましいでしょうか?

2014年8月24日日曜日

大事なのはイジメっ子

どこの社会にでもいるイジメっ子。

彼らなんかいなくなってしまえばいいのにと
思う人は多いと思う。

でも、振り返ると、彼らことが人生のキーパーソンではないかと思う。

もし、仲良しクラスでずっと過ごしてきたなら、
すごく満足してしまうと思う。

その結果、もっとも安易な道にしか進めないと思う。

逆に、イジメっ子の被害にあった場合、
ここにいてはいけないと思うはずだ。

どうやったらここから抜け出せるか?
どうやったら彼らのいない世界に行けるのか?
必死に考えるはず・・

その世界が、今居る場所ではないだろうか。
また、これから行こうとしているところではないだろうか?

お芝居の舞台の外の世界を知れたことに、
感謝すべきだと思います。

今を生きる

今を生きられない人もいるし、自分自身もそうかもしれないけど、

今を生きるということは、過去を振り返らない、過去を思い出さないことじゃないかと思う。

人間の脳は思い出に浸りながら、これからのことを考えられる程キャパがない。

もちろん、過去の失敗から学ぶことは大事だけど、
過去の成功や良かった時のこと、未熟だったころの懐かしい思い出は、あまり思い出さない方がいい。

過去は現在には存在しないのだから。。

2014年8月19日火曜日

大儲けの仕組み

よく、株で大儲けしたっていう話があるけど、あれは1000人株をやってて、たまたま1人儲かったっていうのに過ぎない。

統計的に考えると、後ろに999人の普通の人がいる。

でも、うまくやれば5年で2~3倍くらいにはなるんだけど^^;
年間5%の利息があるだけでも、現金よりはいいと思います。社会貢献にもなるし!

2014年8月13日水曜日

歴史はofficialには改ざんされつづける

歴史の公式記録というのは、大きいものから小さいものまで、全て人が作ったものであり、事実からは異なることが多い。

もちろん過去に起きたことは1つだけだが、それは歴史とは一致しない。歴史は記録だから過去に遡って改ざんが可能だ。

例えばこの日記だって、今日起こったことをでっち上げることができるし、証拠が残らなければ真実を知る良しもなくそれが事実だと認識される。

どの国の政府にしても、会社にしても、対外的な資料や発表は、その場に最適なストーリーとして練り上げられたものが公式となる。

もちろんそれらが全くの嘘ではないが、1番大きな問題を隠すために、2番目、3番目の要因が発表されるなどが常套手段だ。

あなたが読んでるその記事、本当ですか?


2014年7月27日日曜日

シンガポール旅行

シンガポール旅行に行くことにしました。会社が9連休なので6日間の日程で行きます。

理由は航空券が安かったから。往復4.3万円。
本当はアメリカのボストンに行きたかったけど、16万円したので却下。いつ行けるのだろうか。。

ちなみに安いだけあって、ベトナム経由で待ち時間2.5時間だが、仕方ないか。

2014年3月11日火曜日

マンガが生んだ損失

日本はマンガやゲームが子供や大人に読まれていて、産業としては成功している。

でも、マンガやゲームはない方が良かった。
人間には、活字があれば想像力で3D映画を頭の中に作り出す能力がある。
ゲームだって想像力だけでなにも携帯しなくても出来る。

確かに想像力を働かせるのはエネルギーがいるけど、ここをマンガやゲームで省略してしまうと、想像力が退化してしまう。
人間にとって1番大事な能力なのに。