2009年5月11日月曜日

自動化の功罪

時代は自動化です。

しかし、自動化によって、
仕事の価値が下がってしまったような気がします。

昔は手洗いの洗濯には価値があったし、対価もあったはず。
今は機械に放り込むだけなので、価値はせいぜい100円でしょう。

電子メールがある時代、手紙を届ける仕事の価値は確実に下がったはず。。

なんなんでしょうね。。。
仕事の価値が下がるということは、
より難しく価値のある仕事をしなくてはいけない。
それができないと、人としての価値が下がってしまう。。

不便な時代には、すべての仕事に高い価値があったのに。
誰かがやらないといけない仕事は多かったはず。

これからは、あえて不便に戻る政策をとっても良いかもしれませんね。。。
エコだし。

0 件のコメント: