2013年6月28日金曜日

主語がない日本語


街でTVで聞く日本語には「主語」がないものが多い。
じゃあ、主語がなにか考えてみると

・高くていい車
 メーカーにとって利益率が「高くていい車」
・最高のお客様
 お店にとって「最高なお客様」 その人が最高なのではない。
・いいひと
 他人にとって利用価値の「いいひと」」
・6億円が当たる宝くじ
 実際にお金が6億円以上当たっているのは運営者

もちろんGive and Takeなんだけど、
自分にとって悪い条件なのをごまかしているのが、
これらの言葉なんです。

0 件のコメント: