蓮といえば仏教ですが、
関係のない問題です。
ある池の蓮は一年で2倍になります。
始めは20個しかなかったのに、15年後には池が蓮でいっぱいになってしまい、
水が腐って蓮は全滅してしまいました。
さて、池の半分が蓮で覆われたのは何年目でしょう?
答えは簡単。14年目です。
でもこの問題は根底に厄介な事実があります。
今の地球の人口は70億人。
100年前には1億人しかいなかったのに。
人間は動物なので生まれながらにして「消費者」です。
(植物は生産者ですが)
つまり、人類が池にいっぱいになるのは、
長い人類の歴史からみれば「明日」なのです。
みんなが目をつぶっている厄介な事実が目の前にあるんです。。
0 件のコメント:
コメントを投稿