2011年2月27日日曜日

資本主義と楽しみのトレードオフ

資本主義っていうと難しそうだけど、
自然界の弱肉強食の食物連鎖ピラミッドを、
人間社会に組み込んだルールのことです。

ちなみに、強者=お金を持っている人。 弱者=お金を持っていない人。

弱者は、会社員やパートタイムなど、一般的なひとで、
知らず知らずのうちに、草食動物の役割を担わされています。

たとえば、働いたお金で100万円の車を買ったとすると、
自分の手元からお金はなくなりますよね。

逆に、100万円で自動車会社の株を買ったとすると、
一年で2万円くらい、配当金がもらえます。

この、2万円、どこからきたかというと、
もちろん、車を買った人の払ったお金が流れてきたのです。

こんなわけで、消費を繰り返していると、いつのまにか食い物にされてしまうんですが、
これを抜け出すには、節約と投資を繰り返すしかないです。

でも、お金の使えない人生、ほんとうに楽しいのかも疑問です。
飲みにいけなかったり、外食にいけなかったり。
そういうのって、人生の楽しみそのものでは。。

結局、現状を楽しむか、強者にランクアップするかは、
トレードオフの関係にありそうです。

0 件のコメント: