新しい職場に入って3日目になりました。
実習生なんだから、定時で帰れると思っていたのが甘かった。
いきなり7時15分まで残業。。っていうか、これ以上は残業申請がいるから、
帰らないといけない。
次の日も7時15分。次の日も7時15分。。
あの、僕、新人なんですけど。。
おまけに、毎日ある会議で、
「じゃあ、ここはKUMAさんにやってもらおうか!」
とか、意味がわかりません。。。
しかも、最近風邪っぽくて、体温を測ると常に37度をうろうろしている。。
(しかも平日に飲み会があるし。。)
先輩、、、、帰っていいですか。。。。
3 件のコメント:
おいおい!!
本社は残業ゼロ目指そうとしてるのに、工場がそれじゃあ意味ないじゃん!!
(利益出てないし)
うちは、残業=仕事こなす能力なし
の評価なんだと。。
まぁ物は言い様なんだが。。
転職したの?
新人なのに大変みたいですね。
会社によるですが、残業すると効率が悪いだと、また本当に人費が足りないといろいろあるの。
前社と比べて、今の会社に採用される前にちゃんと残業に関するスタンスを言った。その結果、残業がほとんどない。
自分の意見をはっきり言えばいいと思うよ。
うーん、やっぱり、赤字なのは仕方ないかもしれないです。
庶務の人に聞いたら、うちの技術部は90時間くらいの残業は当たり前らしいです。
7時になってもだれも帰らないから、当然、早く帰るなんて無理。。
僕のスタンスは、できるだけすぱっと切り上げて、5時に帰りたい。たぶん、kadoさんやエミさんと同じスタンスです。
思うんだけど、人生 = 時間です。
時間のない人生は、人生ではないとさえ思っています。
このままだと、たとえ給料が2倍になっても、全然うれしくないです。
(って最近切れ気味)
コメントを投稿