学校で教わることは、その道のスペシャリストになれば、
将来安泰ということです。
みんなにできることができても仕方ない、
医者、科学者、スポーツ選手、銀行員、技術者。。
特化した能力がないと、世の中の役には立たない。
しかし、そんな時代は終わってしまったように思えます。
もし、特化した能力が役に立たなかったら、ダメということです。
だから、最低二刀流以上が必要だと思います。
僕も研究者になるか技術者になるか、相当迷いましたが、
要は、どっちもできれば良いと思います。
特に、これからは、語学のみとか、技術のみとか、
そういう一刀流は、相当危険かと思われます。
0 件のコメント:
コメントを投稿