Kuma Valley
学位(ph.D)とったものの某大手メーカーの技術職についてしまいました。。趣味の投資などについてつづります。
2008年12月17日水曜日
SEM
最近、SEMばっかりやっています。
SEMは、電子顕微鏡の一種ですが、原理的には、光学顕微鏡に近いです。
ただ、光源が光ではなく、電子線なので、50万倍まで倍率があがります。
ただ、この倍率だと、フォーカスを合わせるのが大変です。
何時間もやっているので、SEMの画像が目に焼き付いてしまいました。
(ぼーっとしていると、目に浮かんできます。。。)
しかし、昨日は、夢か幻か、不思議なものが、SEMで見えました。
大発見です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿